忍者ブログ

エオルゼア準廃生活

エオルゼアに生息する標準的な準廃の日常を書きなぐったブログ

【PC周辺】DisplayPort to DisplayPort ケーブルを注文してみた

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【PC周辺】DisplayPort to DisplayPort ケーブルを注文してみた

おはようございました!
昨日は大半、減った素材の在庫を戻すべく、梳毛糸やら玉糸やらをせっせと作っていたぼくです
2時間もしたら飽きて、庭に魔列車を置き始めていたところ、FCのフレさんが「レウス3周いくけどいくぅ?」と誘ってくれました('ω')
見るに見かねた感( ˘ω˘ )



夜のSSだからちょっと見えにくいけど…
戦闘の対竜砲台はエーテライトを下に仕込んで、青い充填エネルギー感を出しています
後ろの(画面では手前側)のサハギン戦車はサハギン風台を仕込んで、ちょっと緑に光らせています
摩訶不思議エネルギー感

紅蓮祭だと浜辺でイチャコラするエオ充どもを、この対竜砲台で一網打尽にするのです(`・ω・´)




それはさておき…
密林さんでDisplay to Display ケーブルをぽちってみました
いまは普通のDVI-Dを使っているのですが、これ、抜き差しする時いちいち横についてるネジ止めをくるくるしなくちゃいけなくて、結構面倒くさかったんですよね
なので、2枚あるディスプレイの片方はHDMIで接続しています

今使っているのはガレリアのFF14推奨モデル
GTX980が入っているもので、もう数年になります('ω')
このPC、背面の出力ポートの種類が DVIが1つ、HDIMが1つ、DPが3つとなっています
最近はこの組み合わせが多いみたい
とはいえ、前のPCからの繰り越しやら、ディスプレイ買った時についてきたおまけやらで、DVIケーブルだけはいっぱいあるぼくの部屋
これまでは特に気にせず、ポートが1こしかないんじゃ仕方あるめぇ(´・ω・`) と、DVI+HDMIという組み合わせで使ってきたわけです

んで。

現在、2枚のディスプレイは共にイイヤマ製品
片方は去年購入したフルHD27ワイドの、いたって普通のディスプレイ
もう片方は…これ買ってから何年するんじゃろ(´・ω・`)
5年以上使ってる気がするWUXGA26.5ワイドのディスプレイ
いわゆる、1920x1200のやつですね
こっちのディスプレイが去年あたりから、熱がこもるとちらつくんですよね

ドット抜けではないのです
表示はきちんとされるのです
グラボ原因のちらつきのように、表示自体がおかしいわけではないのです
画面がゆがむとか、モザイク模様が入るとか、そういうことはなく…
長時間使って熱がこもってくると、画面に対して水平方向に黄緑色のうっすらしたチラチラするベールが部分的に発生するのです

特に、何か濃い色の表示があると、そこから横にすぅぅぅっと伸びる感じでチラチラしちゃう

エアコンで冷やしてやれば収まっていたので、だましだまし使ってたんですが…
やっぱり目には悪い(´・ω・`)
午前中なんかはまだ冷えてるので、特に問題はないという…すっかり表示がダメになってたら諦めもつくんだけど、こう、なんていうか、まだ使えるじゃん…?的なもったいない精神にかられてしまう微妙なところ
とは言っても、だんだんチラチラする範囲が広がってはいるし。

ということで、このたび!
毎回イイヤマ製品を好んでいたぼくにしては大変珍しく!!

アイ・オー・データさんのディスプレイをぽちっとしました!!!!
(密林で。)

あ、いや、近所のヤマダ電機の店頭販売品は見に行きましたよ?
パンフレットも見ました!
んで、欲しいやつが店頭になかった&アマゾンのほうが安かったんだから、仕方ないよね

ぽちっとしたのは、こちらの商品


広視野角ADSパネル採用&WQHD対応23.8型ゲーミング液晶ディスプレイ「GigaCrysta」EX-LDGCQ241DB



このディスプレイ、WQHD(2560x1440)なんですよ!
4K対応もあるってのにWQHDぐらいで…と思われるかもしれないですが(;^ω^)
ゲームに特化したディスプレイということで、入力切り替えや表示モードがリモコンでぽちっとできる優れもの
ナイトクリアビジョンという機能がついていて、ゲームの暗いシーンを「よりくっきりと!」表示してくれるようです
最近のディスプレイだとデフォ機能になってる気がするとはいえ、チルト、スイベル、ピボット対応で、自分の好みにあわせて位置を調整できます(*´з`)
これほんと便利だよね

23.8型は、今まで使ってきた26.5/27からすると少し小さめになりますが
2枚をつなげて並べているのではなく、メイン画面を正面において、サブ画面を30度くらいで使ってるぼくとしては、27を2枚おいたら端が見えん(´・ω・`)と思ってたので、今回はあえて小さめです!
大きいディスプレイが好みの方は、同じ機種で27型もあります('ω')

RPG向け、というのが気になりますが…
なんのことはなく
このディスプレイ、FF14とFF15の推奨ディスプレイなんですよね

通常の応答速度14msが気になるところだと思いますが、オーバードライブモードで約5msまで引き上げ可能なこと
内部遅延は0.04フレームであること
メインでやるゲームはFF14である(FPSではない)こと
それと、前述のナイトクリアビジョンが気に入って、今回はアイ・オー・データさんのディスプレイになりました!

いやぁ…(*´з`)
27800円はお値打ち商品だなぁと思います

ていうか、ディスプレイって年々安くなるよね
4Kの大画面ディスプレイなんかは、まぁ…次にPC本体を買い替えする頃には検討しようかな
ぽちっとした商品は明日ぐらいに届くようなので、実機がきたらまた感想をまとめたいと思います



拍手[1回]

PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
Celephais@Ixion
性別:
女性
職業:
白魔道士(投石士)
趣味:
庭で放置
自己紹介:
イクシオン鯖に生息する標準的準廃
自称ライトのエンジョイ勢
たまに若葉マークのヒカセンをやっているらしい。

更新しない廃人のブログ

いつになったら更新するんですか先生

▽広告エリア▽