忍者ブログ

エオルゼア準廃生活

エオルゼアに生息する標準的な準廃の日常を書きなぐったブログ

う~ん、そっちじゃない

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

う~ん、そっちじゃない

何の話かっていうと、戦闘リテイナーさんの掘り出し物
地球時間で1時間に1回
戦闘職のリテ子さんに 「ちょっと掘り出し物を探してきて」 と頼むことができるアレです

ぼくのリテ子さんたちは現在、計6人が稼働中
一度作ったものの、課金をとめてお休み中なのが2人
この辺は、以前のパッチで所持アイテム枠が増えたこと、リテ子さん自体のアイテム枠も増えたこと、チョコボ鞄が追加されてマテリア類がそっちへ移動したことによるリストラです(´・ω・`)
そうは言っても案外素材担当の鞄が圧迫されてるので、近いうちに1人は復活するかもしれません_(:3」∠)_
普段はあまり使わない素材はマケでその時に買うようにすればいいんですが…
使わなくちゃいけない時って、結局パッチで追加されたものを作る為って感じなので、ぼくが使う=みんなも使う、で元々少ないマケの在庫なんか速攻尽きてしまうんですよね
で、自分で使う範囲だけは在庫で持っておこう的な…

そんな中、うちの嫁ちゃん(固定の学者)からも「マケで買えばいいのにwwww」と言われるものが1種類


カララント類である。


ピグメントも含めて、IDで拾ったちょっと珍しい色のカララントなんかはリテ子さんに保管してもらっているのです
蛮族で売ってるやつも多いんだけど、買いにいくと出費がかさむ系カララントが多いんですよね
自分の装備を染色する程度ならそこまででもないんですが…
ぼくのメイン用途は ハ ウ ジ ン グ (^ω^)

そう、ウォールブックシェルフを浮かせてカウンターを作ったり、カウンター上に部分屋根を作ったり…
ただでさえ使う個数がひどいことになってる家具を染めると、かなりの数のカララントを使う訳で( ˘ω˘ )
そして、ぼくが欲しいと思った時には、例によってマケにカララントの在庫がないことが多発
仕方ない、ピグメントから作るか…とそっちを見ても、そっちの在庫もなかったり
わかったよ!掘りにいくよ!!ヽ(`Д´)ノ と、自力調達することもしばしば

そんな訳で、なんでそんなもん貯めてんの…と呆れられつつ、使うからに決まってんだるォ!?と、リテ子さんの鞄に山ほど染料を預けてあるのでした
ルーレットで行くと結構な確率でぽろっとするんだけどね
店売りでポイポイしちゃう人が多いのかな?

そんなカララント
実はリテ子さん自身が拾ってくれることもあります
しかもこっちはレアカラー!
メタリック系や、運がよければピュアホワイト、ジェットブラックのSSRカラーも持ってくることがあるのです
だいぶ確率低くなってますけど(´・ω・`)
一時期、掘り出し物に出すとほとんどカララントだった時期があったり、ほとんど家の屋根やら壁やらだった時期があったり…この手のテーブルもパッチによって流行り廃りがあるようです
4.4直前の現在は、わりと満遍なく出る感じ
昔からの習慣通り
「おいしいおさかな みつけた(*'ω'*)」と、魚HQを1匹だけ拾ってくることもよくありますが…
こういう時、ミコッテのリテ子さんだと「そっか~おさかなか~(。-∀-)」と許せる気がします
FF11のネコ種族であるミスラは、生魚をそのまま食える特性がありましたし…
(※ 本当に釣り上げた魚を調理せず、アイテムのまま使用して食べれました)

汽船釣りで、釣り上げたマグロ(ググリュートゥーナだっけ…?)もひょいぱくと丸ごと食い尽くす、ワイルドなミスラ
14のミコッテにもこの特性欲しかったなぁ

それはさておき
2人の戦闘リテイナーさんに、ちょこちょこ行ってもらっている掘り出し物


惜しい、それじゃない(´・ω・`)
レアっちゃレアなんだけどね

この時のもう1人が拾ってきたものですか?
ええと… 白金魚HQ _(:3」∠)_
なかなか、思ってるようなものは拾ってこないリテ子さんです


おまけ

固定内でも駆け込み需要が!
今日もせっせと素材作り('ω')ノ ファイトー



拍手[1回]

PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
Celephais@Ixion
性別:
女性
職業:
白魔道士(投石士)
趣味:
庭で放置
自己紹介:
イクシオン鯖に生息する標準的準廃
自称ライトのエンジョイ勢
たまに若葉マークのヒカセンをやっているらしい。

更新しない廃人のブログ

いつになったら更新するんですか先生

▽広告エリア▽