この時期、少しでも金策したい(`・ω・´)
某鉄道会社の「そうだ、京都行こう!」のノリで集まった地図PT
いつものように1人2枚を持ち寄って6人でスタートしたのですが…
まぁ、渋いの何のって…_(:3」∠)_
どっかお祓いに行ったほうがいいんじゃないのってレベルで進まない
魔紋すら開かない
魔紋が出たと思ったら1層目で カエレ('Д')、ペッ! と追い出される
2層へ進めたら「おおおっ!?」と反応するぐらい、やたら渋い
最初の6枚を30分で消費し、気を取り直して2枚目に取り掛かるもコレまた30分程度で終了してしまうksっぷりに、遂に禁断の3周目へ
マーケットに泳いでいる地図入りの瓶を2万7000ギルで購入することに
「これ元とれる?」
「地図掘ってきて売ったほうが儲かる不具合」
「5万払って7万しか儲かってない」
ほんと、一体何なの_(:3」∠)_
当然のように3周目もまったく進めませんでした
ていうか、むしろ酷くなって魔紋開かない率が高くなったような…?Σ(´Д`;)
ら…来週からの零式ドロップが神がかったものになるんだ…
きっとそうに…違いないから!(震
と、自分を無理やり納得させてお家へ帰還
もう今日は解散!閉廷閉廷!と、気を取り直してルーレットへ出発することに
エキルレと70ルレを走ったところ、何だかドロップの様子が…
いつもあれほど出まくるディフェンダーが1こも出ない
( ゚д゚)ハッ! これは!
ぼくのディフェンダーの呪い、解けてない!?°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
ま、喜んでいたら、うちのモーグリと先生の双方から
「来週からジャンジャン出るフラグ」
「いまチャージ中なだけでしょ?」
と突っ込まれました
別ゲー中で通話だけ参加していたぶたさんは「来週からはスレイヤーだから」と自信満々
ディフェンダー&スレイヤーのセットは、ぼくの大迷宮バハムート時代の呪いなので…ほんと…いや、出てもいいんだけどほどほどにですね…
当時は野良で不定期に通っていた大迷宮
先生はFC内で別に固定を持っておりました
あの頃は交換用アイテムという制度がまだなく、装備は直接ドロップのみ
野良はもちろん、固定であってもドロップ運によってメンバー間の装備にかなり差が出る仕様でした
そんな中、都合3か月も竜の装備を見ないという先生の固定
クリアはするのに、装備が1つも出ないお陰で更新できない竜さんの話は(身内では)有名で、誰かのエタバンの際には、余興のクイズにもなっていたような…?
まあ、ずっと装備が出ないので、火曜日が終わるとみんな「今日はどうだった?」みたいな話になる訳で…
そこへ野良から帰ってくるぼく
大迷宮バハムートはジョブによって層で出るものが若干シャッフルされていて、侵攻編をやっていた頃のヒラ胴は2層で出るもの
ハイアラガンヒーラーコートは当時としては画期的デザインで、特に白にとっては喉から手が出て伸びるぐらい欲しいものでした
当然ぼくもヒラ胴が欲しくて通っていた訳ですが…
まあ、毎週毎週よー出るなおめぇ
ってぐらいに見るディフェンダー
交互にやってくるスレイヤーとストライカー
近接もタンクもまったくやらなかった頃なので、本当に呪われているのではないかと思う程度にガックリ_(:3」∠)_ となっていましたが…
「今週もディフェンダーとスレイヤーだった」というぼく
最初は「うちの竜さんに謝れwwww」とかいうネタだったのが、あまりにも偏るので、なんか最終的に他のFCメンから「1回こいつ連れて行ったほうがいいんじゃ…?」みたいな、妙なアドバイスをもらったことがあります
そんなぼくが居る、うちの固定
第1希望は問答無用で参加ジョブの装備
それ以外に、第2、第3の希望を取るのですが…
半数以上が2年以上同じ顔触れでやってる固定のため、みんなディフェンダーの出の良さが分かっているからか
ぼく「希望とりまーす。第2と第3、武器と防具の希望おしえてください~」
先生「第2タンク! 第3はどうしよっかなー」
召喚「タンクの希望出す奴とかおるん?( ゚Д゚)」
戦士「どうせフリーなのに」
というのが、毎回のやり取り
ええ、シグマ編でも「はい、ディフェンダーはフリーです」と何度言ったことか…
あまりに出過ぎたせいか、呑兵衛ナイトが「サブもナイトだから、そっち出していい?」とサブキャラまでダイヤで固めるほど
ま、そうだよね
だって、タンク装備希望してないぼくと召喚がダイヤ全身もってるぐらいだもんね('Д')
ええ…あまりにフリー品になるので…
勿体ないから今回はぼくも第2でタンク希望します_(:3」∠)_
3周地図の大惨敗
来週からの布石なのか、そうなのか!?
もうそろそろディフェンダーの呪いから解放されてるような気がするんだけどなぁ