しばらくシステムキッチンぽい何かを作ったままにしていた1階
座る場所がほぼない作りのためか、なんかこう、落ち着かなかったのでまた思い立って改装することに('ω')
毎回、のっぺりするか、本棚で埋まるかの2択になる和室ですが…
今回はちょっとカラフルな和モダン?とかいう方向に頑張ってみようかと、せっせと改装中です
高さの調整とか、やっぱなかなかうまくいかない!
ご近所さんに(うちの鯖では)有名なハウジングの達人がいらっしゃり、ツイッターなんかで小技や裏技をSS付きで解説してくださっているので、いろいろ参考にしつつ(`・ω・´)
ん、まあ、うまくいかないこともよくある
ララステ浮かしは、1段目は結構スムーズにできるんだけど…
それ以上の高さになると「置けないっつってんだろヽ(`Д´)ノ」と、システムさんに叱られること多数です
自由自在に物が置ける人ってすげーなって、いつも思います
ハウジングガチ勢はやっぱすげぇわ…
右奥にある障子で区切られたところは、こっそりとカンパニーチェストが置かれています
盗難防止なのか見張りをするデモンズウォール先輩
結構な威圧感|д゚)
欄間の代わりになるように、天井の上のほうに何か置きたいところです
(カメラの都合上、あんまり上の方まで見ないけど)
贅沢ばっかり言ってはいけない…と思うのですが
開発のみなさん!
この障子の、柱と上半分だけ(障子がなく、潜り抜けできるタイプ)の家具を実装してください!!!!
ドアシリーズのドアをぶち抜いたバージョンでもいいよ!!
※ つまりドアがないくぐり戸が欲しい
あと、天井方向につけられるハーフパーティションが欲しいです!
※ つまりくぐれる家具が欲しい
ん、まあ、浮かせろよ。って言われる案件だけどさ(´・ω・`)
高さの調整難しいんだも…_(:3」∠)_