忍者ブログ

エオルゼア準廃生活

エオルゼアに生息する標準的な準廃の日常を書きなぐったブログ

4.4まで残り2週間!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4.4まで残り2週間!

いよいよ大型パッチが近づいてまいりました!
次回レイドは引き続き現在のメンバーで挑戦できるということで、ぼくはとっても嬉しくてたまりません(*´з`)
力量も気心も知れたメンバーと一緒というのは気が楽!というのもありますし、リラックスした状態で戦闘できるのです
案外、胃を痛めることの多いぼく

固定活動では、次回のお知らせや希望品のチェックなんかをやってるせいで、「ぼくの固定」と思われているフシがあるようですが、実はうちの固定のリーダーは学者先生です
そうです、更新しない廃人ブログ(こないだ日付みて驚いた)の大先生です
ダイレクトマーケティング('Д')

固定運営が行き詰ってくると、ぼくからリーダーへの弱音が増えてくる感じです(´・ω・`)
ぼくと先生はヒラコンビなので、ヒールワークとヒラとして分担するべきDPSのバランスなんかも話し合ったり、押し付け合ったりするわけですが、比較的呑み込みの早い先生と違い、ぼくは慣れるまでが長いタイプ
あと、得意なギミックと苦手なギミックで成功率に差がありすぎる感じで、Godケフカのトラインや、ちょっと古い話だとアレキの十字 or 拝火がダメなほうです
トラインは最初に立った場所が実は安置じゃないと気が付いて、パニックを起こして移動した先で2発目を食らうことも頻発しました…(´・ω・`)
1発だけなら誤射かもしれない、の精神で素直にHPで受ければリカバリーが効くのですが…反射的に動いて大惨事、という_(:3」∠)_
いったんできるようになれば、あとは忘れないほうなんですけど…

あまりにもうまくできない自分に凹んで、半泣きで先生に「もうぼくだめかも_(:3」∠)_」となることも、たまにあります
そんな時は学者が励ましたり誉めたり宥めたりと、リアル活性を飛ばしてくれて、何とかやる気を取り戻していく感じです
トラインは辛かった…マジで('Д')

うちの固定の場合、できないからって怒られたりはしないです
むしろみんなが「ここを見ればいいよ~」「これに気を付ければできるよ~」と優しい
そういうギミックが得意な人がいて、頭に◎マーカーつけてぴょんぴょんしながら安置をアピールしてくれたりします

アレキ3層のクルーズチェイサーみたいなギミックは割と得意なんだけどなぁ(´・ω・`)
4層の拝火はギミック自体がダメというより、ピッ…ピッ…ピッ…ポーーーーン!の時報SEに急かされて焦るんじゃないかと
ケフカは…わかんね(´・ω・`)
あえて言うなら、眩しい???

そんなこんなで、いつも固定のみんなに助けられつつ踏破しているレイドです

希望品も出そろい、いつもの管理用googleスプレッドシートも用意して準備万端!!
追い込みの残り2週間
ハイジャを集めたり、不活性クラスターを集めたり、地図を掘ってリテ子さんに預けておいたり、やることがいっぱいです(`・ω・´)ゞ

とりあえず、先生のギャザクラ装備を作らねば…
(※ ここで作っておくと、2週間後、白の新式になって戻ってくるという錬金術)



拍手[1回]

PR

コメント

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
Celephais@Ixion
性別:
女性
職業:
白魔道士(投石士)
趣味:
庭で放置
自己紹介:
イクシオン鯖に生息する標準的準廃
自称ライトのエンジョイ勢
たまに若葉マークのヒカセンをやっているらしい。

更新しない廃人のブログ

いつになったら更新するんですか先生

▽広告エリア▽