エオルゼアに生息する標準的な準廃の日常を書きなぐったブログ
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
万物素材のため、日付が変わった頃~2時頃まで
ルーレットを上から順番にこなしていくのが日課のぼく
大抵、通称「大先生」「先生」と呼んでいる固定の学者も一緒に行くのですが、通話しつつIDを走っていると1時頃に急にフリーズする現象が発生していました
先月はそんなことなかったので、頻発するようになったのはここ10日ほどだと思います
フリーズの順番は
最初に通話が聞こえなくなる
FF14の音声が消える(が、画面はまだ動いている)
無音のまましばらくプレイすると、キャラが瞬間移動するようになる
30秒~1分くらいはこの状態
FF14も完全にフリーズして、どうにもならなくなる
この順番
ディスコードのタイトルバーが白くなっているので、プログラム自体が走っていない状態になっている様子
毎日のように同じ症状が起こるため、まさかのPC買い替えか?!
やめてくれよ先月エアコン買い替えたばっかりなんだよ!
しかも先週は炊飯器がH27(基盤エラー)でお亡くなりに…家電の連鎖反応やめて? 本当にやめて?? と思って、
そうだ!( ゚∀゚)
ぐーぐる先生に聞いてみよう
と思い立つ
PC 同じ時間 フリーズ
PC 急にCPU使用率が増える
など、複数の言葉を入れて、ぐーぐる先生にお伺いを入れると…
Windowsさんは互換性だの何だのといったユーザー情報をOS開発のため、勝手にマイクロソフトに送っている模様
PCのシステムツールからタスクスケジューラを開いてマイクロソフト→windows→Application Experience を開いて確認すると、確かに、毎日夜中ごろに実行しているものが…
それがMicrosoft Compatibility Appraiserとかいうシロモノ
前述の通り、OS開発のために匿名データをまとめて送信するもので、特に設定していなければWindowsを使っている人は全員データを提供している模様
これが動くとCPUの使用量がだいたい15%ぐらい跳ね上がる
もともと、FF14をしながらディスコードで通話しつつ、サブ画面には常時ニコニコ動画が映っているような環境で動かしている、ぼくのPC
そこへきて15%も上乗せされたんじゃ困ります
なので、遠慮なく無効化にしてデータの送信をやめさせる
翌日、様子見しながらいつも通りの環境でやっていると、やはり1時半頃にフリーズするPC
がんばって!? と応援してみるも、特に効果はないようだ_(:3」∠)_
再起動してから、再び何のソフトが動いて固まったのかを調べてみることに
いろいろ巡ってみて、最終的に固まった時刻である1:34が「前回の実施日時」になっているものを発見し、ソフトの名前を見てみると…
Windows Update
( ^ω^)・・・
試しにぐーぐる先生にWindows Update 重い とか入れてみたら、まあ…出るわ出るわ…
しかもtopに表示されるとこなんて、「弊社で対応しているトラブルの原因のほとんどは Windows Update のトラブルが根本の要因」とまで書かれてんじゃねえか…
ぐーぐる先生の表示でこれだもの
win10だけでなく、7時代から問題視されてんのになぜ改善しないのか…マイクロソフト
なぜか連日頑張っていた様子のUpdateさんにお暇を出して、また様子見しながらの昨日
いつもの時間になってもPCはゴキゲンで動いておりました
やればできる、うちの子
更新プログラム自体が悪いわけではないので(たまに悪いこともあるけど)、Updateさんにお暇を出す方は、手動で更新かけるのをお忘れなく(`・ω・´)
とりあえずPC買い替えとかいう事態にならなくてヨカッタ_(:3」∠)_
いつになったら更新するんですか先生